【顧問先企業様向け】賃上げに合わせて設備投資をする助成金について
顧問契約をしていただいているお客様に向けて、
賃上げに合わせて設備投資をする助成金(業務改善助成金)のご紹介です。
いつもお世話になっております。
賃上げと設備投資に関する助成金を紹介させてください。
前述のコラム記事のとおり最低賃金が引き上げられる予定ですが、賃上げの必要がある従業員が在籍している事業所において、合わせて設備投資をすることで設備投資費用の80%が規定の上限額まで支給される可能性があります。
なお、助成金の概要は以下のとおりです。(設備投資なしで助成金が支給されるわけではありません。)
助成金の概要
・助成金の上限額は下記別表のとおり助成金対象者の人数と賃上げ額により決定します。
・助成金対象者は最低賃金+50円以内(例えば岡山県は9/30までは1032円以内、10/1以降は1095円以内)の人となります。なお月給者でも時給換算額により対象となる可能性があります。
・役所からの助成金の認定通知が届くまでは注文・支払い等は控えてください。
・計画届を提出してから認定がおりるまで約3か月程度かかるため、すぐに必要な設備投資は難しいです。
・本助成金は企業全体でなく、営業所・支店ごとで申請できる可能性もあります。
<別表>
※「事業場規模30人」とは企業全体の人数ではなく、支店・営業所等が別住所である場合はそれぞれの人数で判断することとなります。
取組をご希望の場合には、8/12までに申込書をお送りください。
最低賃金の引き上げにより、いずれにしても賃上げの必要が出てきます。
もし設備投資したいものがあれば、8/12までに申込書をお送りください。
ご不明な点等ございましたら何なりとご連絡ください。
お忙しいところお手数ですが、よろしくお願いいたします。
岡山・倉敷助成金申請サポートセンターの業務改善助成金サポートについて
令和7年度申請の業務改善助成金のサポートについて
令和7年度申請の当助成金(業務改善助成金)につきましては、賃上げスケジュールがタイトになる見込みです。
顧問契約をいただいておりますお客様のご申請を優先させていただく場合がございます。
岡山・倉敷助成金申請サポートセンターの助成金サポートについて
助成金のサポートについて
岡山・倉敷助成金申請サポートセンターでは、雇用に関する助成金申請を専門にサポートさせていただいております。
貴社が助成金を受給できる可能性があるのか、どのぐらいの額の助成金を受給できる可能性があるのか等の無料診断や、経営者様等限定ではありますが無料相談を実施しております。
こちらの助成金に興味を持たれた方は、是非ご検討ください。