助成金申請を検討中の方へ
助成金とは?
「助成金って本当に返さなくていいの?」「何百万円ももらえるなんて怪しくない?」
こうしたご質問を、最近よく耳にします。たしかに、大金がもらえるとなると疑いたくなるお気持ちも分かります。
でも、助成金は国の制度であり、事業主が受け取ることができる正当な権利です。もちろん、返済の必要はありません。
助成金の財源は、私たちが納めている雇用保険料です。実は、多くの中小企業がこれまで一度も助成金を受け取ったことがありません。
それはつまり、「他社のために保険料を払い続けていた」ということになります。
せっかくこのページにたどり着いたのですから、今後は御社が「受け取る側」に回ってみませんか?
助成金の受給は、リスクゼロで得られる返済不要の利益。経営に新たな追い風を吹き込むチャンスです。
助成金の3つのカテゴリー
助成金には大きく3つの特徴があります:
- ① 返済不要
- ② 現金支給
- ③ 利益につながる
たとえば、御社の利益率が30%だとすると、200万円の助成金は約700万円の売上に相当します。
競争の激しい時代、この数字を見て「その程度か」と思う方は少ないでしょう。
しかも、助成金の申請を通じて、職場環境の改善や制度の整備も進みます。助成金制度の目的は「安定した雇用の確保」です。
つまり、従業員にとって“良いこと”を実施することで、助成金が受給できる仕組みなのです。
この“良いこと”とは、次のような取り組みに分類されます:
- (1) 雇用の安定や採用に関すること
- (2) 待遇改善や福利厚生に関すること
- (3) 能力向上・教育訓練に関すること
● すでに実施していること
● 今後実施したいと考えていること
こういった取り組みに該当するのであれば、助成金を受給できる可能性があります。
「当たり前にやっているから申請していない」のであれば、それは非常にもったいないことです。
“信頼できる専門家”を見分ける2つのポイント
① 社会保険労務士が直接申請を行っているか
助成金の申請は、専門的な知識と経験が求められます。
一部のコンサル会社や研修会社が「着手金」を請求し、実際の申請を社会保険労務士に外注しているケースもあります。
こうした場合、連絡不足や不透明な料金体系など、トラブルに発展する可能性も。
誰が実際に申請を行うのか、明確に確認することが重要です。
② 実績があるか
助成金制度は改正が多く、常に最新の情報が求められます。
制度を熟知し、豊富な申請経験と成功実績を持つ専門家に依頼することが、スムーズな受給への近道です。
当センターでは、年間500件以上の助成金申請をサポートしています。
労働局との連携や、最新制度への対応力に自信があります。
誠実な対応をお約束します
私たちは、次のような不正申請には一切関与しません:
- 実施していないことを実施したと偽る
- 従業員と口裏を合わせる
- 帳尻合わせの書類づくり
そうした行為は、調査で必ず明るみに出ます。
法律を守った上で、助成金という正当な利益を最大限に活用するためのご提案を行います。
安心してご相談ください。
当センターが選ばれる3つの理由
-
①助成金に強い社労士が多数在籍
当センターではスタッフ全員で助成金申請に取り組んでいます。その中でも特に助成金の専門家として7名の社会保険労務士(試験合格者含む)を中心となって、「お客様に活用いただける助成金の研究・提案」「なるべくお客様の手を煩わせない申請手続きの実施」を日々心がけることで、多くのお客様にご満足いただいております。 -
②年間申請件数500社以上
-
当センターは、助成金コンサルティング歴10年以上の豊富な経験と、岡山県最大級の人員を確保することで、毎年コンスタントに500件以上の助成金申請を実現しております。また、当センターでは昨今のコロナ禍における企業の資金調達ニーズを満たすべく、IT導入補助金 小規模事業者持続化補助金といった補助金のご相談もお受けしております。
-
④助成金申請トップクラス!
当センターは、助成金コンサルティング歴10年以上の豊富な経験と、岡山県最大級の人員を確保することで、毎年コンスタントに500件以上の助成金申請を実現しております。また、当センターでは昨今のコロナ禍における企業の資金調達ニーズを満たすべく、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金事業再構築補助金といった補助金のご相談もお受けしております。
助成金一覧はこちら!!
助成金に関するコラムもご覧ください!
助成金コラムページは随時更新中です。 詳細はこちらをご覧ください。
助成金セミナーを定期開催しています! 岡山の社労士専門家が助成金申請のポイントや注意点など、 わかりやすくお伝えします。
詳細はこちらをご確認ください。
岡山・倉敷助成金申請サポートセンターの助成金サポートについて
助成金のサポートについて
岡山・倉敷助成金申請サポートセンターでは、雇用に関する助成金申請を専門にサポートさせていただいております。 貴社が助成金を受給できる可能性があるのか、どのぐらいの額の助成金を受給できる可能性があるのか等の無料診断や、経営者様等限定ではありますが無料相談を実施しております。 こちらの助成金に興味を持たれた方は、是非ご検討ください。