【助成金情報】1歳未満の子をもつ男性社員が、 たった1日の育児休業を取得する だけで60万円の助成金が申請可能!

~両立支援等助成金(出生時両立支援コース〈第2種〉)~

“1歳未満のお子様がいらっしゃる男性社員が、たった1日

でも育児休業を取得すると60万円の助成金が申請できる制度

についてです。主な要件は以下のとおりです。

・1歳未満の子を持つ男性従業員が在籍している。

・1日以上の育児休業を取得することができる。

◆制度概要

第一種同様に、雇用環境整備措置を2つ以上行い、

男性従業員が産後8週間以内に育児休業を取得することで支給対象に!

(第2種は連続5日の取得でなくても大丈夫です)

60万円(1社1回限り)の助成金が受け取れる制度です!

◆おもな要件

主な要件
①雇用環境整備の措置を複数行っていること
②就業規則・業務体制の整備を行っていること
③AまたはB
A.男性労働者の育休取得率が、全事業年度から30ポイント以上上昇し、50%以上となっていること
B.男性労働者の育休取得率が、2年連続して70%以上となること
④育児休業制度などを就業規則等に定めていること
⑤一般事業主行動計画を届け出ていること

◆A.男性労働者の育休取得率が、全事業年度から30ポイント以上上昇し、50%以上となっていることで、より使いやすくなりました!

昨年度の制度拡充により、育児休業取得実績がなくても申請可能となりました。

取組をご希望の場合には、お早めにお申し込みください
(相談だけでも大歓迎)

その他の要件もありますが、この助成金に少しでも興味が

ある場合、お子様が原則1歳になってしまうと申請できなくなります

ので、是非早急にご相談ください。また育児休業を取得することで、

従業員満足度の向上や離職率の低下にも効果が見込めます。

 

岡山・倉敷助成金申請サポートセンターの助成金サポートについて

助成金のサポートについて

岡山・倉敷助成金申請サポートセンターでは、雇用に関する助成金申請を専門にサポートさせていただいております。
貴社が助成金を受給できる可能性があるのか、どのぐらいの額の助成金を受給できる可能性があるのか等の無料診断や、経営者様等限定ではありますが無料相談を実施しております。
こちらの助成金に興味を持たれた方は、是非ご検討ください。

助成金しっかり活用相談会(無料)をご希望のお客様は
こちらからお申し込みください。